スイス周遊紀行 Ⅰ|世界遺産ベルニナ鉄道
スイスに行ってまいりました!
今回、まずは隣国イタリアに入りそこから世界遺産ベルニナ鉄道にて国境越えをし、ぐるっとスイスの名所を周遊
その様子を複数回に分けてご紹介して参ります。
まずは、世界遺産ベルニナ鉄道の様子からご紹介。
ベルニナ鉄道 = ベルニナ・エクスプレスとは
ベルニナ・エクスプレスは、メインルートとして、サン・モリッツとイタリア領のティラーノを結ぶベルニナ線(世界遺産)を走るパノラマ列車です。クール発着便ではグレッシャー・エクスプレスと共通区間となるアルブラ線(世界遺産)を走ります。ダヴォス発着便では、フィリズールからアルブラ線に合流します。 どの発着便の場合でも共通区間となるサン・モリッツ〜ティラーノを結ぶベルニナ線は、アルプスの峠を越えて、イタリアの葡萄畑が広がる素朴な谷まで、高低差が約1800mという起伏あるルートをわずか約2時間でかけ抜ける絶景ルートです。スイス政府観光局
イタリアのティラーノからスイスのサンモリッツまで約2時間半のんびりと牧歌的な風景を楽しんできました。
広がる風景はまさに世界の車窓から

世界遺産ベルニナ鉄道

赤い車両がトレードマーク
牧歌的な風景がどこまでも続きます。
列車が進むに連れ、景色も変わってゆきます。
そして、湖が美しいサンモリッツへ到着
続く
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @iam_no10